【無劣化】簡単にYouTubeの動画を結合する方法
- ホーム
- サポート
- 動画キャプチャ・編集
- 【無劣化】簡単にYouTubeの動画を結合する方法
![author avatar](https://jp.reneelab.com/images/avatar/ja/4.png)
概要
YouTubeでは動画ダウンロードが無理だが、Renee Video Editor ProでMP4形式のYouTube動画をダウンロードできます。しかも複数の動画を結合することもできます。この記事は、YouTubeから動画をダウンロードし、複数動画を結合する方法を紹介します。
YouTube動画をダウンロードするには?
YouTubeでは動画ダウンロードが無理だが、次の方法でMP4形式のYouTube動画をダウンロードできます。
![動画キャプチャ機能](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/video-capture.png)
![設定画面を開く方法](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/set.png)
![録画設定](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/Renee-Video-Editor-Pro-Screen-Recorder2018-set.png)
![キャプチャする前の設定を行う](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/mae-set.png)
![YouTube録画](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/record-YouTube-video1.png)
![YouTube録画](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/record-YouTube-video2.png)
YouTube動画を結合するには?
1、無劣化で動画を結合する
- 無劣化で動画を結合するには?
動画を再エンコードすることなく、直接に結合すると、画質に影響なし、無劣化で動画結合できます。 - 動画結合する時画質損失する場合は?
動画は、JPEGと同様に非可逆圧縮の形式で記録されています。膨大なデータ量を「圧縮=劣化」させることでデータの容量を節約しています。JPEG画像を編集して保存したら画質が落る。動画も同様です、編集をして再圧縮をすれば画質は劣化します。非可逆圧形式のデータは、圧縮をくり返すほど劣化していきます。
2、動画結合する時の画質損失
1、2回の編集(再エンコードして編集)は動画の品質に大きな影響がありませんが、複数回の損失編集なら画質が著しく落ちます。
JPG画像を例に。JPGファイルを繰り返し再エンコードする(JPEG非可逆圧縮符号化を使用して再エンコードする)と、エクスポートされたJPG画像は非常にぼやけます。色もおかしくなります。
3、解像度の異なった動画ファイルを結合する方法
多くの動画編集ソフトを試した後、「複数の動画を直接結合すると黒帯が出る原因は?」と質問するかもしれません。これは、動画の解像度が異なることが原因かもしれません。
市販されている多くの動画編集ソフトは、結合する動画が同じフォーマットまたは同じ解像度である必要があるようです。すると、他のエンコードツールを使用して動画を再度調整し、動画の品質も低下する可能性があります。
「Renee Video Editor Pro」は条件が許す限り無劣化で動画を結合します。動画の解像度が異なる場合は、動画の品質に影響を与えることなく自動的に再エンコードします。コードレートとフレームレートがリセットされます。なお、ソフトは動画のサイズに制限がありません。
![動画キャプチャ・編集ソフトRenee Video Editor Pro](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/themes/dt-the7/images/grey.png)
使いやすい初心者でも楽に使えます。
無料無料体験することができます。
日本語対応インターフェースは日本語化されている。
豊かな機能動画キャプチャ、動画カット、動画結合、透かし追加、音楽追加、字幕追加など、さまざまな機能が搭載。
強力MP4 、flv 、MOV 、 AVI 、 WMVなど各形式動画に対応。Windows 10 、8.1、8、7、Vista、XP等環境対応。
無料無料体験することができます。
豊かな機能動画キャプチャ、動画カット、結合、透かし追加、音楽追...
強力MP4 、flv 、MOV 、 AVI 、 WMVなど各形...
1、ソフトを起動し、「動画編集ボックス」機能を選択します。
![動画編集機能](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/video-editor-pro-choose-video-toolbox.png)
![出力設定](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/RVE-video-set.png)
![出力設定でサイズ選択](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/RVE-video-size.png)
![解像度確認](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/RVE-video-size-change.png)
![すべてのファイルを一つに結合](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/RVE-video-size-connect.png)
4、複数の動画を1つに結合する
1、ファイルを追加して「すべてのファイルを一つに結合」にチェックを入れます。
![すべてのファイルを一つに結合](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/RVE-video-size-connect.png)
![トランジション効果(切り替え効果)を指定し、継続時間を指定し](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/Renee-Video-Editor-Pro-Video-toolbox-connect-kouka-nagasa-length.png)
![Renee Video Editor ProのMP4変換](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/Renee-Video-Editor-Pro-MP4-quick.png)
5、ピクチャ・イン・ピクチャ効果にする
![ファイル追加](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/Renee-Video-Editor-Pro-Video-Toolbox-page.png)
![「透かし」をクリックし、「動画の透かしを追加」を選択して動画を透かしとして追加します。](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/Renee-Video-Editor-Pro-Video-Toolbox-sukashi-video-1.png)
![ピクチャインピクチャ](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/pic-in-pic.gif)
![Renee Video Editor ProのMP4変換](https://multimedia.reneelab.jp/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/Renee-Video-Editor-Pro-MP4-quick.png)
三、Vlogをするには?
Vlogについて
- 動画のテンポを良くする
ズームイン、ズームアウト切り替え効果などの特別効果を追加し、人の心をつかむように仕上げる動画が多い。 - 画質が良い
高品質の画質は主に3つの側面に反映されています。明瞭度、照明、色です。 - 鮮明なロゴ
鮮明なロゴは、視聴者が動画コンテンツをよりよく識別するのに役立ちます。
Vlogの作り方
関連記事 :
![](https://jp.reneelab.com/images/avatar/ja/3.png)
2023-12-22
Satoshi : YouTubeでは、ダウンロードをサポートしていません。Renee Video Editor ProでYouTube動画をダウン...
![](https://jp.reneelab.com/images/avatar/ja/2.png)
2020-02-15
Imori : 日本ではiPhoneのシェア率は約70%。iPhoneで撮影するユーザーも多いでしょう。iPhoneで撮影した動画を別の設備で再...
![](https://jp.reneelab.com/images/avatar/ja/1.png)
2020-02-15
Ayu : FLVは、Flash Videoの略で、YouTube (ユーチューブ) などの動画共有サービスで採用され、広く普及している。F...
Mirrativ(ミラティブ)動画をPCで視聴・ダウンロードする方法
![](https://jp.reneelab.com/images/avatar/ja/4.png)
2020-07-07
Yuki : ライブ放送アプリケーションMirrativ(ミラティブ)はスマホに映したものを生配信できます。ミラティブの動画をPCで視聴・ダウ...
何かご不明な点がございますか?